Catalogerになりたくて
今年も図書館総合展にGo

PSPがDNSを引かなくなる件について

今日は「セカンダリDNSは伊達じゃない」話。

画質に惹かれて新型PSPを発売日に買いました。初代のPSP-1000も家にはあるのですが、画質が!明るい!きれい!なので満足です。しかも軽い!薄い! でも作りは初代のほうがきれいかなあ。

まずはPlayStation Storeにサインアップ。「まいにちいっしょ」を早速ダウンロード。目当ては今までPS3(持ってない)でしか配信されていなかった「トロ・ステーション」!
ああ、これでトロとクロの掛け合いが視られるよ。なんて心なごむコンテンツだろう。

いそいそとシステムソフトウェアをver5.0、そして5.01にアップデート。Skypeもあるので電話もできるよ(チャットはない)。すごいぜPSP。

そして週末。「トロ・ステーション」は毎日更新なので欠かさずダウンロード…あれ、エラーだって。

接続エラーが発生しました。
(805F0005)

それなに。何のエラーなの。エラーコードだけじゃ障害の切り分けもできないよ。
無線LANのアクセスポイントには接続できているものの、サインアップで失敗した模様。同一設定のPSP-1000も接続できず。個体の問題ではなさそう。そもそもパケットはサーバに届いているのかいないのか。

DHCPサーバというかルータのログを確認。IPアドレスは正常に割り当てられている。
”805F0005”でgoogleに聞いてみても、いまひとつ。

再度ネットワーク設定をやりおしてみた。IPアドレスもDNSサーバも取得できているのに、接続に失敗。
またアップデートでもあったのか。ネットワークアップデートを試行。

サーバとの接続に失敗しました。
DNSエラーです。
(80410410)

ええええええ。DNSサーバはルータのアドレスになっているのに…なぜホスト名を引けない。
今度はインターネットブラウザにIPアドレス直打ちでgoogleに接続。これはうまくいった。http://www.google.com/ はエラー。なら悪いのはDNSだ。でもなぜ。

ルータにtelnetでログイン。これだからヤマハ製ルータはやめられない。DHCPの設定には特段DNSの設定はない。WAN側にプロバイダからDHCPでIPアドレスが割り当てられた時のDNSを使っている模様。ならプロバイダ側のDNSサーバを使うのみ。
ちょこちょことコマンドを叩く。コマンドが良くわからないけどとりあえず show ? だ。hackhackhack。…プロバイダのDNSサーバ判明。これだ。

今度はPSPのネットワーク設定で、手動でIPアドレスを割り当て、プライマリDNSはルータに、セカンダリDNSにWAN側DNSサーバを設定。

どうだろう…おお、接続できた!
2日分の「トロ・ステーション」をダウンロード。いやされた~。

さて原因はなんでだろう。うちのルータが悪いのか。応答が遅いのか。でも無線で接続している他の2つのPCは正常に接続できているので、何かPSPの無線LAN設定にはコツがあるのだろうか。

その後。プライマリDNSでも接続できることがある。なんでか不安定。SONYに言っても、「それは相性」とかで片付けられそうな気がするので、とりあえずこれで放置しよう。


その他のPSPの使途。

LocationFree LF-PK1撮り貯めた番組とかDVD視聴。UMD VideoのMS Iglooその他動画を見たり、MACROSS ACE FRONTIER(ゲームはこれと「どこでもいっしょ」「talkman」しかない。)でINFORMATION HIGHをBGMにYF-21を駆ってみたり。やっぱPlusだよね。FはまだDVD2巻と最終話しか見てない。


来月の予告。

11月13日(木)~14日(金)のINFOPRO2008でリンクリゾルバネタで発表します。出番は14日のA会場、14:00-15:25のセッションA2です。

図書館総合展にも行きます。自社ブースのほか、11月27日(木)第6会場10:30-12:00のフォーラム、「もうOPACなんていらない!? -Google時代の文献検索と目録サービス-(仮題)」でNIIの高野先生とパネラーです。緊張です。
28日(金)は第2回ARGカフェでライトニングトークです。いつものマシンガントークを5~10分できれいに収められるかが見所だと思います。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。