レファレンスライブラリアンこそ我が本務(本当)
近づく発表、そしてオフ

Referencerのブルース

 そんなこんなでRSSだのそれPlaだの言いつつも、日々レファレンスはやってくる。

 今日のレファレンスは、文献複写依頼のデータの精査。文献複写依頼の受理と複写、発送作業は別のスタッフが行っているが、当該資料の欠号、記載事項の不備など調査の必要があるとレファレンス係の出番となる。

 受け取ったデータは、

「農業気象」Vol.48 No.(不明) (1993)

 収載の論文。複写担当からは、当該のページはVol.48(1-4)には存在しないと言う。
発行元の日本農業気象学会のWebサイトにある「『農業気象』総目次」で確認するも当該論文なし。この雑誌は年4回刊行。従ってNo.は1~4となるはず。バックナンバーの一覧からも、Vol.48は4号まで。どうする。取り急ぎ依頼館に、現物が確認できないため送付が遅れる旨と通知。わずかばかりの時間を稼ぐ。しかしそれほど調査に時間は割けない。

 まずはデータベース検索、弊社のDB群、NDL雑誌記事索引、J-Dream、CAB Abstract、BIOSIS Previewsなど主要なデータベースを使い、著者、論文を検索してもヒットなし。Google、Google Scholarからも芳しい返事は無い。
 こうなると学会のProceeding類なども疑ってみるが、該当は無い。

 単なる記載ミスか。しかし、各種データベースからは号の記載は無いものの、引用文献として "J. of Agri. Meteorol. v.48 1993" が示されている。複数の文献で確認されたので、おそらく記載事項に不備は無いだろう。

 ここで昼休み。今週は所内レクリエーションとやらで課対抗「ペタンク」に興じる。当課は一敗地にまみれる。

 午後。他の仕事を捌きつつ調査を継続。すると、引用文献として件の論文が "J. of agri. meteorol. v.48(5) 1993" と標記されていることを確認。第48巻5号? 年4回刊のはずが? 謎は深まる。当然、当館では48(5)は所蔵していない。Webcat等でも、他館も同様の状況に見える。
 念のためNDL-OPACで所蔵巻号を確認。刊行頻度は「Q: 季刊」とあるが、[所蔵詳細]を確認すると、60(5)、60(6)という冊子があるようだ。と言うことは、年4回以上刊行されている年があるということだ。なんてこった。

 混乱。そして最後の手段。学会事務局に電話で問い合わせた。回答は、

通常は年4回刊だが、スペシャルな場合に5号以降が刊行されることがある。
これは会員向け配布のみのため、寄贈先(当館も含まれる)には通常は送付していない。

 とのことであった。幸い、48(5)に依頼あった論文が掲載されていることも確認していただき、入手の目処は立った。依頼館にもこの旨を連絡。

 課内で話題にすると、ベテランの先輩司書から「あ~、昔の学会誌には時々そういうことがあったよね~。最近は見ないけど。」との金言を頂く。これも修行か。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。