図書館総合展の歩き方
図書館総合展(第11回1日目)

進出ス!(パシフィコ横浜的に)

今年もやって参りました図書館総合展。

今回はポスター発表者ということで、いつもの弊社ブースでのデモなどもありますが、個人戦メインの配置となっています。

とりあえず現時点での予定など書いてみます。
不在の際はポスターセッション会場(掲示番号21)に行き先を書いておきますが、弊社ブースと行ったり来たりになりそうです。

  • 11月10日(火)
    • 10:00までにポスターを貼る
    • 10:30-12:00 まちづくり三鷹さんの「Ruby図書館システム」聴講
    • 12:20-12:25 ポスターセッション口頭発表(展示会場内)
    • 12:30-18:00 ポスターセッション会場周辺にいますが、13時を過ぎたらお昼に行きます。
  • 11月11日(水)
    • 10:00-12:00 たぶんポスターセッション会場周辺にいます。
    • 12:20-12:25 ポスターセッション口頭発表(E206会議室)
    • 12:30-18:00 ポスターセッション会場周辺にいますが、13時を過ぎたらお昼に行きます。
  • 11月12日(木)
    • 10:30-12:00 サンメディアさんの「図書館資料を100パーセント有効活用!「OPACを超える瞬間~図書館の現場から」」聴講
    • 12:14-12:19 ポスターセッション口頭発表(E206会議室)
    • 12:30-17:00 ポスターセッション会場周辺にいますが、13時を過ぎたらお昼に行きます。
    • 18:00 撤収してARGフェストへ

ポスターのテーマは「次世代OPACの実現へ向けた統合的検索サービスの提供」としていますが、内容はOPACへのAPI実装によるデータプロバイダ化と、次のステップであるサービスプロバイダを指向した統合検索システムの構築、といったところです。
弊社ブースでも、今年はOPACにフォーカスした展示やデモとなっています。

技術面では、日本でも実装例が少ないEx LibrisのMataLib+X-server(MetaLibのAPIオプション。MARCXMLが話せるようになります。)の上にオープンソースのXerxesを載せてみました、などでしょうか。オープンソースのおかげでカスタマイズもなんとかなりました、とかそういう話題で。http://edb.cc.affrc.go.jp/mxsg/ でお試しいただけます。

ということで、皆様のお越しをお待ちしております。お気軽にどうぞ!

コメント

この記事へのコメントは終了しました。